【ILIFE アイライフ V3s Pro レビュー】格安ロボット掃除機で生活レベル向上!掃除がめちゃくちゃ楽になります。

アイテム/ガジェット

はい、どーも!コスパニキです!

皆さんは掃除は好きですか?

僕は大嫌いです笑

かなり頑張って2週間に1回くらいしかできないですね。

それでも比較的部屋をきれいに保てているのは、

ロボット掃除機のおかげです!

  • 掃除が嫌い、面倒くさい
  • 楽に部屋をきれいにしたい
  • ペットがいて、抜け毛が気になる

今回はそんなあなたにピッタリなガジェット

コスパ最強なお掃除アイテムの紹介です。

激安ロボット掃除機ILIFE アイライフ V3s Pro」のレビューと、

私が1年間使用して感じた、ロボット掃除機のメリット・デメリットについて、

語りたいと思います。

ロボット掃除機購入の経緯と選び方

前回の記事で、洗濯乾燥機を

令和の家電三種の神器

として紹介しましたが、

その中の一つがこのロボット掃除機です。

ロボット掃除機を購入するにあたり、

一番初めに候補に挙がったのはルンバでした。

しかし値段が高く、いきなりは購入できませんでした。

そこで代わりの機種を探すにあたり、条件を設定しました。

  • 安い
  • バッテリー交換が可能
  • リモコン操作に対応可能

この条件に該当したのが、

ILIFEというメーカーのロボット掃除機でした。

その中で私が購入した機種は、

当時セールで安くなっていたV3s Proでした。

なお、後ほどなぜこの条件を設定したのかは説明しますね。

アイライフ V3s Proの概要

こちらが私が購入したアイライフ V3s Proです!

サイズ

31cm*31cm*7.6cm

フローリングにいると、存在感がある大きさですね。

PUSHの部分を押すとふたが開き、ダストボックスを交換できます。

バッテリーの残量が少なくなると、

自動でこちらの充電ドッグステーションに戻ってきます。

賢いですね!

充電中の場合には、ライトが点灯して知らせてくれます。

ダストボックスが満タンになった時の、

通知機能があればよかったのになあ。。。

アイライフ V3s Proのいいところ

安い

私は1年ほど前に13900円で購入しました。

2021年5月現在ではクーポンを適用すれば

11900円で購入できちゃいます!

なお、別機種もかなりラインナップされているので、

もし私が今購入するのであれば、

こちらの機種にするかなと思います。

アイライフ A4eです。

2021年5月現在、クーポン適用で

12900円で購入可能です。

  • ダストボックス容量が1.5倍
  • 掃除しないエリアを作れる仮想壁が設定可能

1000円プラスするだけで、機能が強化されるので、

コスパはよいですね!

また、こちらの機種もおススメです

アイライフ A6もおススメです。

もともとは上位機種でしたが、

発売から少し経って、値段が落ちてきています。

2021年5月現在、13000円を切っており、

大幅に値下がりしております。

バッテリー交換が可能

事前条件の一つです。

購入前にロボット掃除機について、あらかじめ調べたところ

使っているうちにバッテリーが劣化し、

清掃時間がどんどん短くなってしまう。

という問題があるみたいでした。

そのため、

  • バッテリー交換が可能
  • 代替バッテリーが安価に購入できる

この条件を満たすことができれば、

トータルで見てコスパが良いと考えました。

アイライフのロボット掃除機は、

純正で交換用バッテリーが販売されており、

互換品も販売されているので、

自身で安く交換も可能で、とてもコスパがよいですね!

掃除しにくい場所がきれいになる

ロボット掃除機は大体高さが低く、

この機種は約8cm程度です。

そのため、ベッドの下や棚の下など、

掃除しにくい場所もきれいにできちゃいます。

普通の掃除機なら、引っかかって入らない場所も掃除してくれるので、

非常に便利です。

圧倒的に楽になる

私の場合は週に2.3回の稼働ですが、

床の塵や埃、髪の毛の量が

何もしなかったころと比較すると、圧倒的に少ないです。

私はかなりずぼらな人間なので、

正直なところ自分で掃除機をかけるのは、

2月に1回くらいしかやっていません。

それでも、汚れはそこまで目立たないです。

ほぼ掃除しなくなったので、めちゃくちゃ楽になりました。

掃除の自動化が可能

リモコンでの操作対応を条件にしたのはこのためです。

スマートリモコンという、赤外線リモコンを集約できるデバイスがあります。

このスマートリモコンと、

google homeやAlexaなどのスマートスピーカーを連携することで

ロボット掃除機の稼働自動化声での指示対応が可能となります!

こちらのスマートリモコンと、Alexaを実際に利用しています。

私の場合は基本的に外出する土曜日と、

出社する曜日に設定してあります。

その他、たまに家を空ける時にも、出かける前に

Alexaに喋りかけるだけで、稼働させてから出発してます。

ちなみにですが、このアイライフ V3s Proの場合は

2回連続で再生操作をする必要があったので、

スマートスピーカー側の操作にひと工夫が必要でした。

スマホのAlexaアプリから、定型アクションの設定で

このようにロボット掃除機の操作の間に

長棒「ー」と言うを設定することで、

連続での操作に対応することができました。

ご参考になればと思います。

(ルンバじゃないのにルンバと書いてあるのは内緒ですw)

アイライフ V3s Proのイマイチなところ

もちろんこちらのロボット掃除機は、

安いグレードのものなので、弱点も存在します。

物やコード類を床においてはいけない

私はデスクの下にIKEAのフットレストを設置しているのですが、

ロボット掃除機が絡まってしまうため、

毎回隣の棚に移動させる必要があります。

余談ですが、IKEAのフットレストとても便利なので、おススメです!

地面を這っている配線は、

何らかの形で床から上げておく必要もあります。

冬場はコタツの布団もあげないといけません。

基本的に床に物を置いておくことはNGです!

ただし、このおかげで更に部屋が綺麗に見える!

という副効果がありますw

また、私の家は床がフローリングであるため、

カーペットや畳は持っておらず、

試したことがないのでわかりません。

ルンバの場合はカーペットでも掃除している動画を見ますけどね。。。

完璧には掃除できない。

どうしても部屋の角や端は、多少のゴミは残りやすいです。

掃除機本体を充電しているドッキングステーション付近も、

うまくゴミを取れないことがあります。

ルンバのようなハイグレード品であれば、

こういった細かなところも掃除できるのかもしれません。

試したことがないので、分かりませんが。。。

ただ、間違いなく掃除の頻度を落としても、

清潔さを維持できるので、

きれい好きの方にとっても、

大まかに掃除してくれるのはありがたいと思いますよ!

ゴミフィルターの容量が小さい

アイライフ V3s Proは、ダストボックスが比較的小型です。

毎回ごみを捨てる人なら問題ないですが、

私の場合は気が向いたときに捨てるタイプなので、

2.3週間くらい放置していると一杯になってしまっています。

もう少しダストボックスの容量が大きいものを、

購入してもよかったなと思いますね。

掃除エリアに限界あり

あまり掃除エリアが広すぎると、掃除の効率が落ちるようなので、

私の場合は8畳のリビングと5畳の寝室のみで、

トイレと洗面エリアは掃除させていません。

部屋の間に段差がある場合も、行き来ができないので

掃除エリアが限定されてしまいます。

まとめ

今回はILIFE アイライフ V3s Proについて紹介しました。

ロボット掃除機は、令和の家電三種の神器だと考えています。

非常に便利なアイテムですし、

格安タイプであれば、購入もしやすいかと思います。

  • カーペットを引かない
  • 床にものを置かない
  • エリアを限定する

これらを意識できる方であれば、

きっと満足できるガジェットになるはずです!

ぜひ購入してみてください。

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました